チーム設計師の考え事

日々、考えていることをつらつらと

成長の機会には獅子吼(ししく)で挑む

「緊張していると思わなかったよ」「すごく自信をもって話していましたね」「何で前に立ち続けられるの?」

 

フィードバックというのはありがたいものです。自分自身をふりかえる機会になるからです。

冒頭の言葉はそれぞれ、イベントに登壇したとき、アジャイルのトレーニングをしたとき、コミュニティでファシリテーター役を何回かチャレンジしたときにいただきました。

ぼくが人からこのように見えているのは、「獅子吼」の姿勢でその場に臨んでいるからかもしれません。

獅子吼は、チーム単位でコーチングをするORSCを学ぶためのトレーニングを受けた際に紹介されていた言葉です。あらゆるコーチングの状況に対して、自信と情熱を持って関わろうという、コーチの姿勢のひとつを表しています。もともとは仏教用語だそうです。

ぼくの自信と情熱の元は、「たとえ失敗したとしても、10人にひとりくらいには何かしらが残せるだろう」「最悪、自分の成長になれば、どこかで還元できるだろう」という心持ちです。

どれだけ理論やうまいやり方を学んだとしても、実践を繰り返さなければ身につきません。その機会に挑むためには、これくらいの、ある意味、ふてぶてしさを持つくらいでちょうどいいのかもしれません。